最新版 tmux のインストール方法 (Linux)
この記事では、最新版の tmux をインストールする方法を紹介する。
tmux のインストール方法と基本コマンド紹介 (Linux)では、
yum を用いた tmux のインストール方法
$ sudo yum install tmux
で tmux をインストールした。このインストール方法は楽だが、インストールできるバージョンが古い。(※)tmux は発展途上の技術であるので、できるなら最新版をインストールしておきたい。
※2013 年 4 月時点で、上記の方法でインストールした tmux のバージョンが 1.5 であるのに対し、最新版は バージョン 1.8 である。
以下で最新版の tmux のインストール方法を説明する。
最新版 tmux のインストール方法
以下の方法は Linux で検証済み。yum を使わずにインストールする。 yum を使わないインストールの場合には、libevent の 2 系 が必要なようなので、それも同時にインストールする。
yum install していた場合
先に古いバージョンの tmux をアンインストールする。
yum でインストールした tmux のアンインストール
$ sudo yum remove tmux
libevent のインストール
libevent のインストール
$ wget https://github.com/downloads/libevent/libevent/libevent-2.0.21-stable.tar.gz $ tar xvzf libevent-2.0.21-stable.tar.gz $ cd libevent-2.0.21-stable $ ./configure $ make $ make install
tmux のインストール
2013 年 4 月時点での最新版は 1.8 なので、tmux-1.8 をインストールする。より新しいバージョンがある場合には以下の 1.8 の部分を書き換えて、実行してください。
最新版 tmux のインストール方法
$ wget http://sourceforge.net/projects/tmux/files/tmux/tmux-1.8/tmux-1.8.tar.gz/download?use_mirror=jaist $ tar xvzf tmux-1.8.tar.gz $ cd tmux-1.8 $ ./configure $ make $ make install
tmux と libevent 2 系をつなぐ
tmux と libevent 2 系をつなぐ
$ alias tmux="LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib /usr/local/bin/tmux" $ tmux
起動できたらOK。上記の alias を ~/.bashrc に書いてターミナルを再起動すれば良い。
関連記事
tmux とは何か?利用するメリットと、GNU Screen との比較
tmux のインストール方法と基本コマンド紹介 (Linux)
さくら VPS の vim の文字化け等のバグ解消方法
コメントフィード
トラックバックURL: http://monopocket.jp/blog/linux/1838/trackback/